メニュー
  • お知らせNEWS
  • 事業内容BUSINESS
    • ヘリ予約サイト | ARIAir
    • 映像制作事業
    • 中国向け越境ビジネス代行
    • 船舶/機体貸出事業
  • 会社概要COMPANY
    • 会社概要COMPANY
    • 社員紹介
  • お問い合わせCONTENT
【日本最大級ヘリポート開発カンパニー】ARILA(アリラ)
  • お知らせNEWS
  • 事業内容BUSINESS
    • ヘリ予約サイト | ARIAir
    • 映像制作事業
    • 中国向け越境ビジネス代行
    • 船舶/機体貸出事業
  • 会社概要COMPANY
    • 会社概要COMPANY
    • 社員紹介
  • お問い合わせCONTENT
【日本最大級ヘリポート開発カンパニー】ARILA(アリラ)
  • お知らせNEWS
  • 事業内容BUSINESS
    • ヘリ予約サイト | ARIAir
    • 映像制作事業
    • 中国向け越境ビジネス代行
    • 船舶/機体貸出事業
  • 会社概要COMPANY
    • 会社概要COMPANY
    • 社員紹介
  • お問い合わせCONTENT

横浜の夜景をヘリクルージングで!ロマンチックな夜の航空ツアーガイド

2023 10/23

神奈川県のみならず、日本が誇る異国情緒溢れる港町横浜。海沿いやみなとみらい地区を中心に、綺麗な夜景が見えるスポットが多数集まっています。ヘリコプタークルージングであれば、横浜の夜景を一望できます。

そこで今回は、横浜の夜景ヘリクルージングの楽しみ方や見どころを解説します。「ARIAir」の横浜の夜景ヘリクルージングプランでは東京の夜景も楽しめるコースもあるので、興味がある人は最後まで読んでください。

横浜の夜景の見どころ3選

横浜の夜景は、日本の夜景の中でも指折りの夜景です。海に近く、ライトアップされた煌びやかな光とともに横浜の景色をあざやかに彩ります。そのなかでも、特に見どころな横浜の夜景の見どころを三つ紹介します。

みなとみらい21地区

「みなとみらい21地区」は、横浜市西区と中区にまたがり横浜港に面している再開発地域です。「横浜といえば、みなとみらい」とイメージする人も多く、横浜を代表する建物が立ち並んでいる観光名所にもなっています。商業施設だけでなくタワーマンションも多く、近隣の臨港パークには家族連れで休日を楽しんでいる姿がよく見かけられます。

<みなとみらい21地区を代表する建物>

  • 横浜ランドマークタワー
  • よこはまコスモワールド
  • 横浜グランドインターコンチネンタルホテル
  • パシフィコ横浜
  • 横浜赤レンガ倉庫

「みなとみらい21地区」は、ヘリコプターからもすぐに確認できます。超高層ビル群があることや、よこはまコスモワールドにある大観覧車「コスモクロック21」が色鮮やかにライトアップされるので目立ちます。

横浜駅周辺

「横浜駅」は神奈川県で最も利用者数が多い駅で、六つの鉄道会社が乗り入れています。駅周辺には商業施設が立ち並んでいることや、高速道路(首都高速)のジャンクションがあるためヘリコプターからも横浜駅を確認しやすくなっています。また、横浜駅周辺は再開発が進んでいるため、今後さらなる発展が期待されているエリアです。

駅周辺は繁華街ですが、少し離れると住宅街が広がっています。横浜駅周辺に広がるネオンの光と、住宅地に広がる電灯などの対比も、横浜ヘリクルージングを楽しめる要素の一つです。

横浜ベイブリッジ・大黒ふ頭エリア

「横浜ベイブリッジ」は、1989年9月27日(平成元年)に開通した神奈川県横浜市にある長さ860メートルの斜張橋です。本牧ふ頭と大黒ふ頭を結ぶ首都高速湾岸線の一部を構成しています。

「横浜ベイブリッジ」は、264灯の投光器で主塔部分をライトアップします。通常は日没から24時までライトアップされているので、ヘリクルージング中にはベイブリッジがライトアップされているのを確認できるでしょう。近隣にそびえる「つばさ橋」とともに、魅力的な横浜港の夜景を演出しています。

「横浜ベイブリッジ」の周辺は多くの工場が立ち並び、夜になると力強い光を放って稼働しています。特に、「大黒ふ頭エリア」には大型客船のターミナルや特徴的な形をしている首都高速湾岸線の大黒ふ頭ジャンクションがあり、ヘリコプターからも場所を確認しやすくなっています。

ARIAirの横浜夜景ヘリクルージングプラン

「ARIAir」の横浜夜景ヘリクルージングプランについて詳しく解説していきます。

料金やフライトコースについて

「ARIAir」の横浜夜景ヘリクルージングプランは、三つのプランがあります。

5分プラン29,800円(税込)
10分プラン59,800円(税込)
30分プラン222,500円(税込)

一度のフライトで、最大3人まで搭乗できます。

フライトコースですが、「5分プラン」「10分プラン」と「30分プラン」のルートが異なります。「5分プラン」と「10分プラン」は、みなとみらい21地区や横浜駅周辺を中心に周回するルートをとりますが、「30分コース」は下の表のように都内までクルージングをするコースとなっています。

画像引用:https://ariair.arila.co.jp/cruising/yokohama-night/

「30分コース」は、横浜の夜景だけでなく東京の夜景も楽しめる贅沢なプランとなっています。横浜夜景ヘリクルージングプランの詳細

横浜夜景ヘリクルージングプランの詳細を、下の表にまとめます。

集合場所・住所<集合場所>みなとみらいヘリポート
<住所>〒220-0012神奈川県横浜市西区みなとみらい1-7
アクセスみなとみらい駅下車2番出口より徒歩15分桜木町駅よりタクシーで約5分、横浜駅東口よりタクシーで約5分
オプションアルファードで来場(有料)リムジンで来場(有料)花束用意(有料)映像制作(有料)タクシー手配(無料)フライト時間追加(有料)フライトコース変更(有料)プロポーズ作戦(無料)子どもの搭乗(2歳までは膝上搭乗可能)
当日の流れ集合場所には、予約時間の30分前には到着してください。アリラ予約と名前を受付で伝えてください。待合室にて搭乗者名簿を記載し、安全情報の案内を受けてください。現地スタッフの案内を受けて、ヘリコプターに移動してください。
予約はこちら

まとめ

今回の記事では、横浜の夜景ヘリクルージングの見どころや「ARIAir」の横浜夜景ヘリクルージングプランの紹介をしました。みなとみらい21地区や横浜駅周辺は再開発が継続しておこなわれているため、今後ますます発展していくことが期待されています。煌びやかで美しい横浜の夜景を、ぜひ「ARIAir」のヘリクルージングプランでお楽しみください。

コラム
よかったらシェアしてね!
  • 一度は体験したいヘリクルージング!空からの絶景を楽しむ方法

関連記事

  • 一度は体験したいヘリクルージング!空からの絶景を楽しむ方法
    2023年10月23日
  • 広島上空を飛ぶヘリクルージング!広島の夜景スポット5選
    2023年10月23日
  • 東京のハロウィンを空から楽しむ!空からのハロウィンを徹底解説!
    2023年10月23日
  • クリスマスにサプライズヘリクルージング!特別な日のための特別なプラン
    2023年10月23日
  • ヘリクルージングでのプレゼント方法を解説!記憶に残るプレゼントの選び方まで
    2023年10月23日
  • ヘリコプターに乗るまでの豆知識を徹底解説!速度や高度など
    2023年10月23日
  • 大阪の絶景スポット!USJをヘリから見る!見応えポイントを徹底解説
    2023年10月23日
  • 【贅沢】ヘリ移動で高千穂を満喫できるおすすめ観光スポット5選
    2023年4月30日
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 横浜の夜景をヘリクルージングで!ロマンチックな夜の航空ツアーガイド
株式会社アリラ

本社:〒103-0026

東京都中央区日本橋兜町7-1

KABUTO ONE 9階

支社:〒530-0002

大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22

Tel.03-4500-5254

CONTENTS
  • お知らせ
  • 会社概要
  • 社員紹介
  • リクルートページ
  • ヘリポートアクセス
  • アリラコラム
  • お問い合わせ
SERVICE
  • ヘリ予約サイト | ARIAir
  • 映像制作事業
  • 中国向け越境ビジネス代行
  • 船舶/機体貸出事業
  • 会社概要
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー

© ARILA.,inc.

PAGE TOP